ロイターによると、9.11後のような命の危機に直面した人たちは、「なぜあのときプロポーズしなかったのだろうと考える」といい、ダイヤモンドの需要が伸びた。
数十万円の商品ではなく大変高額な商品が売れているという。
コロナでも同じように死に直面した人たちやそれを乗り越えた人たちがご褒美として高額なダイヤモンドを購入しているようだ。という。
ニューヨークはコロナ感染者数が深刻な状況という事で報じられてきた。
日本ではまだそれほど爆発的な感染が起こっていないため、今のところ日本では高額なダイヤモンドの需要が伸びていないようだ。
一方で小売大手ティファニーはおよそ68億円の赤字で苦戦している。
コメント