スポンサーリンク コロナ差別に鹿児島のポスターが反響呼ぶCOVID-19 2020.07.29コロナ感染者を差別し村八分にすると言う異常事態が全国で起こっている。敵はウィルスであり人ではない。コロナ差別私のところは田舎で、この風潮なんて4月から出てたよ。「コロナになったら、もうここには住めんけん」これを聞くたびにとっても悲しくなって絶望してた。やっとTVが言った。7月も終わりの頃。GOTOがきっかけのかはわからない。でも、優しい社会は、生きる力になるよ。 pic.twitter.com/sxYQRq4wr1— 桔梗 幾星霜 (@RHWxnCSbnwmuZak) July 28, 2020コロナ差別は田舎が顕著で、へずまりゅうの両親も田舎のため、お父さんは今でも仕事に復帰できていない。そんなコロナ差別に鹿児島県がSTOPコロナ差別と言うポスターを掲示して話題になっている。差別してもコロナは無くならない。コロナ差別に対する鹿児島市のポスター市がこういうこと言ってて市民として誇らしい。 pic.twitter.com/PsUjcF1NW1— NNN@プロフ読んで。 (@Nanon334) July 28, 2020ネットの反応コロナ差別…恐ろしい。長野でもあるみたいですからね。「差別はしないけど、自粛期間中に〜した人は叩かれて当然」みたいなツイートもありました。呆れた。差別がなくならないわけだ🤔— ちーたら (@arco_114) July 29, 2020#コロナ差別年寄りや田舎は酷いぞ簡単に差別するからな田舎は近所付き合いが強いから感染者がいたらあっという間に周りに情報が流れ、そして引っ越す羽目になる— 憤怒1000% (@akedo7121) July 29, 2020私は福岡市に住んでるんですが先日出張で大阪に行ってこっちに帰って来たら何の根拠もなく感染者扱いされ違う部署の方からは最低2週間作業場に来るなと言われました。#コロナ差別— じゅん (@DXkA874vEcmYIYm) July 29, 2020実家の両親から聞いた話。地元は茨城県なんだが、北部の村ではコロナ差別・村八分が横行しているとの事だ。石を投げ込まれてたり、酷い事をされているとか。そのせいで、個人の特定を防ぐ為に公表が規制されたとか。 フィクションの世界かと思ったら、現実に起きている。— イチロウタ@アニメ・声優好きの歯科医師FCV (@jpkmr498) July 28, 2020#コロナ差別 #コロナ自警団【←本質】【→成れの果て】 pic.twitter.com/UAUwAFlmd8— きゅうざく (@Ml18nwH7Gm4zwiL) July 29, 2020
コメント