スポンサーリンク

NHKスペシャル「彼女は安楽死を選んだ」。スイスで安楽死の権利を得る。

国内

筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市在住の女性に薬物を投与し逮捕した事件。この事件を知って以前NHKスペシャルでみた日本人女性がスイスに行って安楽死をするドキュメンタリーを思い出した。

日本では行われていない安楽死をスイスで希望しているという小島ミナさんを取材している。多系統萎縮症という病気を患い前進に強い痛み、話す力もうなわれていた。進行すると人工呼吸器が必須となり、病気の原因や治療法は解明されていない。

ミナさんは番組の中で安楽死について語っている。

私が私であるうちに安楽死をほどこしてください。確実に私が私らしくなくなっているのが怖かった。毎日天井をみて過ごすだけ。時々人におむつを替えてもらう。それでも生の喜びを感じているのか自問自答を繰り返している。

自分が死を選ぶことができるということは、どう生きるか選択することと同じくらい大事なことだと思う。

ミナさんはお姉さんと安楽死を施すためスイスに向かった。病院につくと医師が再度安楽死に必要な条件について確認。

スイスの安楽死が認められる要件

  • 耐え難い苦痛がある
  • 明確な意思表示ができる
  • 回復の見込みが少ない
  • 治療の代替手段がない

本当にあなたは死を望んでいますか?もしあなたがスイスに住んでいて長距離の移動が必要なければこんなに早く死を選ぶ必要はなかったでしょう。あなたには今から2日間考える時間があります。もし考えが変わったらいつでも家に帰ることができます。と医師が言うが、ミナさんは「キリがないんだよ。人間は死ぬのが今じゃないと思うんだよ。」とミナさんは死を決意。安楽死が実施された。

NHKスペシャル「彼女は安楽死を選んだ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました