菅氏 GoTo延期「全く考えず」
緊急事態宣言の解除後、東京での1日のコロナ感染者数が200人超えるなどし、コロナの終息が見えない中、2度目の自粛が叫ばれている。
感染拡大のリスクが明らかなこのGoToキャンペーンを中止すべきという声が多く叫ばれているのだが、自民党、菅官房長官はGoToキャンペーンの延期を全く考えていないという。
そこまでして延期しない理由が気になっていたところ、こんな証言が舞い込んできた。
「全旅クーポン」を発行している一般社団法人全国旅行業協会の会長を兼務している。

全国旅行業協会が自民党の二階幹事長だから、GoToキャンペーン ゴリ押しなのだ。
知らんかった人も多いだろう。
え?『自民党の…二階幹事長が、「全旅クーポン」を発行している一般社団法人全国旅行業協会の会長を兼務』って…GoTo の利益が、最終的にこの人にも入る!ってこと?
GOTOキャンペーンは、旅行する人が少なかろうが、旅行業協会などはぼろ儲けするシステムになっている。
第一次予算案では1.7兆円もの税金がこのGOTOキャンペーンに計上されているのだ。
しかもGoTo キャンペーンは、3月に言い出して、4月7日に閣議決定しています。一体どういう見通しの元、立案されたのでしょうか?
この感染拡大の最中でも、金のコトしか頭にないの?
つまり税金がじゃぶじゃぶ旅行業関係の大企業と二階に流れるということなんだね。
このままだとGo To Hellなのは間違いないだろう。
旅行を支援するGo To トラベル事業が開始。7月22日以降の旅行が対象。
山形県知事も「手放しで喜べない」と批判。
コメント