この記事はコロナで仕事がなくなったとか収入が減って生活が厳しくてどうにかしたいと思ってる人向けに、GoogleアドセンスとSEOの仕組みを使ってブログで簡単に稼ぐ方法です。
ブログ初めて1ヶ月でどれくらい稼げるか
ブログ初心者でも1日1万〜3千円程度稼げます。
常時50人くらいのアクセスがあると一日3千円くらい稼げます。
アドセンスの広告をクリックされた数で変わるので大体の目安です。
アクセスを生むブログの記事が増えれば増えるほど、広告収入は増えていきます。
多くのSEOの記事で、ブログで稼げるようになるのに大体6ヶ月かかるとかよく見ますが、収益化自体はすぐにできます。
初めて1ヶ月で6万円稼げるとしましょう、では2ヶ月目は?うまくいけば倍以上の金額が稼げます。ではその次はどうなっているでしょう?
コツをつかめばばどんどん積み上がっていきます。
ブログは始めたもの勝ち
ブログでの収益化はやったことない人からすると難しく思いますが、やってみると簡単でびっくりします。
一つの記事が何千円、何万円と金のなる木になります。
それに、ブログは人間のように休んだりする必要がありません。
あなたが寝ている間もあなたの代わりにお金を稼ぎ続けてくれます。
すごくないですか?
普通の仕事ではそんなことはあり得ませんよね?
まずお金を稼ぐという行為そのものが普通の労働とは異なります。
ブログを書くということは、お金を生み出す装置を作るのと同じことです。
お金を生む装置を要らない。という人は居ないと思います。
難しいですか?いえ、難しくありません。
ドメインとレンタルサーバーを借りる少しのお金があればすぐに始められます。
何もやらなければ何もお金が入ってきません。
でも毎日ブログを書けば、あなたの代わりにブログがどんどんお金を産んでくれます。
始めるには何が必要なの?
- ワードプレス 無料テーマのCocoon
- レンタルサーバー&ドメイン さくら or エックスサーバー
- アドセンスの登録
- アナリティクスの登録
ざっくり必要なのはこの4つです。
レンタルサーバー借りるのにクレジットカード作っておきましょう。なくてもできますが。1年更新で手続きが面倒なのでクレジットカードあった方がいいです。
lifeカードが作りやすいですよ。
アドセンスとアナリティクスを利用するためにGmailがあると良いです。なかれば作っておきましょう。
ブログを始める手順
- ドメインを決める。
- ドメインとレンタルサーバーを借りる。
- レンタルサーバーにワードプレスをインストールする。
- SSLを設定する
- アナリティクスを見れるようにする。
- ブログのタイトルとかロゴとか設定する。
- いくつかブログを書く。
- アドセンスに登録して、利用申請する。
アドセンスは審査があるので、審査が通るとブログに広告が出るようになります。
私の場合は審査が1週間くらいで通りました。審査が通るとメールでお知らせがきます。
アドセンスのポリシー違反になるような内容のブログやサイトだとアドセンスの審査が通らないので、ポルノ、ドラッグ、犯罪、などポリシー違反に該当するものは予め把握しておきましょう。
ブログでアクセスを稼ぐ記事を書くコツ
まず世の中に需要の無い情報は当然検索する人が少ないので、記事を書いても誰もきません。まずキーワードプランナーを使って、タイトルに含める単語、キーワードと呼ばれる単語が、世の中でどれくらい検索されているか確認しましょう。
ボリュームが多いものは競合が多いので、そのキーワードで実際に自分で検索してみて、検索順位1位にくる記事やサイトがどの程度の情報量なのかを確認します。
確認したら、そこに書いてない情報を書けるか考えてみましょう。これから書こうとしている内容がその記事と全く一緒だったら当然上位には来れません。
なぜかというとGoogleはまだGoogleに登録されてない情報を高く評価します。
まだ世の中に出ていない情報ほど検索順位で上位に上がりやすいです。それは競合が少ないからです。競合が多いとどうしても簡単に上位に行くことは難しいです。
競合が少ないブルーオーシャンを狙って、まずは少しづつアクセスを稼ぐことを体験してコツを掴みましょう。
逆に、すでにGoogleで検索して出てくる情報と同じ情報をブログに書いてしまったら、つまりコピペして記事を作ってしまうと、Googleからペナルティ を受けて、自分のサイトの他の記事の検索順位までもが落ちてしまいます。
つまり、Googleがまだ知らない情報を書くこと、コピペ記事を作らないこと、この2つが重要です。
引用については、引用はその記事全体の2割までの文字量ならペナルティ が無いと言われています。
ブログのネタが見つからないのですがどうしたら良いですか?
人が検索する場合は、何かを調べる時です。あれってどうなんだっけ?今噂されてるあれって本当はどっちなの?あの芸能人の不倫相手って誰なの? と?を解決する内容を考えると良いです。
世の中でどれだけ何が検索されているかのトレンドを調べるには、Googleトレンドを使うと良いでしょう。
Googleトレンドなどを見て、世の中で興味をもたれているものを何か下調べします、それからツイッターやYouTubeを見て、Googleniの検索に無い情報を探して、それをブログに書くと記事の出来上がりです。
例えばYouTueを見ている時、あれ?これって何?とか検索したことは無いですか?
その疑問を調べて得た情報を記事にすれば良いです。
YouTubeの誰々の何々はこれだ〜のようなタイトルでブログが一つできてしまいます。
コメント