幼女戦記を制作したNUTのオリジナルアニメ。
「デカダンス」第1話
— おたくわこ☕️ (@kuwako_h) July 8, 2020
先行上映を観たので2回目の視聴でした!
いやぁ〜、ド迫力の第1話でしたね!移動要塞とかめちゃくちゃシビれる設定で、ロマンに満ち溢れてます!キャラクターデザインも好みです!次回以降も期待です!!#デカダンス pic.twitter.com/dEydWSE57U
ナツメも組長もかっこいい!
(🌟)#デカダンス ありがとうございました!ナツメも組長もカッコいいんだ…✨
— 楠木ともり 公式info (@tomori_kusunoki) July 8, 2020
え!?最後何!?
って思ったでしょ。2話見てね◎#DECA_DENCE https://t.co/sc4crBadyG
デカダンスSUGEEEE #デカダンス #DECA_DENCE pic.twitter.com/ubLVmlC8oh
— Gomarz (@Gomarz) July 8, 2020
どんなアニメ?「甲鉄城の進撃のアルテだった」
デカダンス、甲鉄城の進撃のアルテだった
— 妖精からっぽまる (@Cotswolds0405) July 8, 2020
「デカダンス」、フランス芸術の思想の一つ「退廃的で虚無的」が語源だろうか。
#デカダンス 1話感想
— カリーパン@アニメ (@animekaripan) July 8, 2020
「デカダンス」、フランス芸術の思想の一つ「退廃的で虚無的」が語源だろうか。
要塞内で日常を演じる住民達の「失われた日常」がよく演出されている。前向きなナツメと退廃的なカブラギも対比として描かれる
重厚感、浮遊感をひしひしと感じるアクションは圧巻。#DECA_DENCE pic.twitter.com/k8OzHJiS1c
ここマジで好きwww#デカダンス pic.twitter.com/7DOLTirVw2
— dai (@dai_setutomo) July 8, 2020
コメント