スポンサーリンク 存在しない【きさらぎ駅】行方不明だった「はすみ」が後日談を語る国内 2020.07.022004年に2ちゃんねるで話題になった存在しない駅「きさらぎ駅」のエピソードがテレビでも取り上げられTwitterでトレンド入りした。#きさらぎ駅実際のはすみさんの書き込みのまとめぱぱっと見たい人はどぞ pic.twitter.com/iPvm1By3hw— アルロ (@aruro_0709) July 1, 2020きさらぎ駅で行方不明になった「はすみ」の後日談も公開されている。不気味な駅のエピソードはこちら。初めて降りたらビビる。「夜に寝過ごして慌てて降りた駅がすごく不気味で…」(きさらぎ駅の都市伝説かな…?)「駅名はたしかきから始まってて」(きさらぎ駅かな…)「ほんとに怖かったんだ、駅が変な人形みたいな土偶みたいな形してて」(きづくり駅だ……)「しかも土偶の目から赤いビームが」(木造駅だ……) pic.twitter.com/JSMJAfH56M— Shichiro (@pakuriman) July 1, 2020筑波大学の池の下にきさらぎ駅がある説も。池の水全部抜きたい。まだきさらぎ駅トレンドに載ってるのかこれは一つの都市伝説だけど筑波大学の池の下にきさらぎ駅がある説ちなみに筑波大学都市伝説の宝庫よ pic.twitter.com/YOPaics2Br— 3110α a.k.a 燃÷53 (@DarkestFriends) July 1, 2020きさらぎ駅に追跡されてる人も。怖い。このツイートのすぐあとに今度はきさらぎ駅がトレンド入りしてる…何…?マジで怖い…なんで数年ぶりに聞くはずの名前をこの短期間のうちに何度も見るの…?怖い… https://t.co/sLqAQgpv09— ケ一スケ (@OZMkeisuke) July 1, 2020
コメント